淡路島ニジゲンノモリ「光るスライム&ドラキー」クラフト体験!価格以上の感動を秋の思い出に

ニジゲンノモリ「ドラゴンクエスト アイランド」で開催される「秋限定!光るスライムとドラキーのきらめきクラフト2…


今年の秋は、何か特別な体験をしてみたい!そう思っているあなたに朗報です。淡路島のニジゲンノモリにある「ドラゴンクエスト アイランド」で、ただの色塗りでは終わらない、きらめく魔法のようなクラフト体験が期間限定で登場しました。

ただ作るだけじゃない!「光る」からこその感動体験

「きらめきクラフト」が選ばれる理由:通常版との違い

これまでの「スライム&ドラキー色塗り体験」も楽しかったけれど、今回の「きらめきクラフト」は、その名の通り「光る」仕掛けが加わったことで、体験の価値がぐっと上がっています。

一番の魅力は、蓄光塗料が使えること。昼間の光をたっぷり吸収して、暗闇でふんわりと光り出すスライムやドラキーは、まさに幻想的。作った作品が夜の部屋で静かに輝く様子を見たら、きっと感動で胸がいっぱいになりますよ。お子さんだけでなく、大人も童心に帰って夢中になれること間違いなしです。

さらに、キラキラのラメや、お面、王冠、メッセージウィンドウといったプチアイテムも使い放題。これまでの体験ではできなかった、より個性的なデコレーションが楽しめます。ラメで全身を輝かせたり、王冠をかぶせて「王様スライム」にしたり、冒険の思い出を書き込んだり…あなたの創造力次第で、世界に一つだけのオリジナルモンスターが生まれます。

所要時間は約30分と、気軽に楽しめるのもポイント。アトラクションの合間や、ちょっと休憩したい時にサッと参加できるのも嬉しいですね。

光るスライムとドラキーのイメージ

気になる価格と、その価値

この特別な体験の料金は以下の通りです。
スライム:2,300円(税込)
ドラキー:2,500円(税込)

通常の体験がスライム1,800円、ドラキー2,000円なので、この「きらめきクラフト」はプラス500円で体験できます。

たった500円を追加するだけで、夜に光る蓄光塗料と、キラキラのラメ、そして可愛いプチアイテムが使い放題になるんです!これは、単なる色塗りでは得られない「光る」という感動と「自分だけの特別な作品」を作る喜びを考えれば、非常にお得だと言えるでしょう。持ち帰ってからも長く楽しめることを思えば、むしろこの価格でこの付加価値は嬉しい驚きです。チケットは「オノコガルド城受付」で手に入りますよ。

いつ、どこで、どうやって楽しむ?

この秋限定のクラフト体験は、2025年9月27日(土)から11月30日(日)までの開催です。秋の行楽シーズンにぴったりですね。

場所は、「ドラゴンクエスト アイランド」内にあるオノコガルド工房(オノコガルド城横)

ご家族や友人、大切な人と一緒に、この秋だけの特別な思い出を形に残してみてはいかがでしょうか。きっと、忘れられない一日になりますよ。

「ドラゴンクエスト アイランド」で冒険の旅へ出発!

この「きらめきクラフト」を体験できるのは、ニジゲンノモリの大人気アトラクション『ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島』の中。ここは、まるでゲームの世界に飛び込んだかのような、リアルとデジタルが融合したフィールドRPGです。

あなたは物語の主人公となり、広大なフィールドを巡りながら、謎を解き、モンスターと戦い(もちろんデジタル上で!)、仲間との絆を深めていきます。ドラクエファンならずとも、その没入感にはきっと興奮するはず!

ドラゴンクエスト アイランドの風景

2024年10月5日からは、かつて人気を博した『ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島』が復刻。ロトシリーズの世界観を心ゆくまで堪能できるチャンスです。オリジナルグッズやフードも充実しているので、一日中いても飽きませんよ。

アトラクションの詳細は、公式ホームページでぜひチェックしてみてくださいね!
「ドラゴンクエスト アイランド」公式HPへ

アトラクション内のキャラクター

この秋、淡路島で忘れられない体験を!

涼しく過ごしやすい秋は、お出かけに最高の季節です。ニジゲンノモリ「ドラゴンクエスト アイランド」で壮大な冒険を楽しみ、さらに「光るスライムとドラキーのきらめきクラフト2025」で、あなただけの特別な作品を創造する。心に残る素敵な秋の思い出を、ぜひ淡路島で作ってみませんか?

More posts. You may also be interested in.

×