薪とペレット、いいとこ取り!次世代ハイブリッドストーブで始める「火のある暮らし」

薪の炎のゆらめきとペレットの手軽さを両立した、デンマークAduro製ハイブリッドストーブが国内本格販売を開始し…


「薪ストーブのある暮らし」に憧れを抱きつつも、薪の準備や日々の手間に二の足を踏んでいませんか?そんなあなたに朗報です。この度、薪とペレットの「いいとこ取り」をした次世代型「ハイブリッドストーブ」の国内本格販売がスタートしました。

現代的なリビングルームに設置された黒い薪ストーブが暖かく燃えています

株式会社薪来歩(マキライフ)が直輸入で販売・施工を行うのは、薪ストーブの本場デンマークで最高品質を誇る「Aduro(アデュロ)」: https://makilife.biz/contents/category/aduro/ が開発した最先端モデル。手軽さと快適さを兼ね備え、あなたの人生をより豊かにする「火のある暮らし」を提案します。

ハイブリッドストーブのここがすごい!二つの燃料でライフスタイルに合わせる

ハイブリッドストーブの最大の魅力は、なんといっても薪と木質ペレットの両方を燃料として使える点にあります。

薪の魅力:ゆらめく炎と停電時の安心感

白い背景に積み重ねられた割り木が写っています

薪の炎は、私たちに静かでリラックスできる時間をもたらしてくれます。パチパチと燃える音、ゆらゆらと揺れる炎を眺める時間は、何物にも代えがたい癒しとなるでしょう。また、万が一の停電時にも暖房として機能してくれる安心感も、薪ストーブならではの大きなメリットです。

ペレットの利便性:手軽さと自動点火

白い背景に山積みにされた茶色の飼料ペレットが写っています

一方、木質ペレットは、タンクに補充しておけば自動で点火・燃焼してくれる手軽さが魅力。多くのホームセンターで手に入るため、燃料の確保も非常に簡単です。忙しい平日にはペレットで気軽に暖を取り、週末はゆったりと薪をくべて炎のゆらめきを楽しむ。そんな理想的な「薪ストーブのある暮らし」が、このハイブリッドストーブなら実現できます。

ハイブリッドストーブの特徴について、さらに詳しくはこちら: https://makilife.biz/contents/category/hybrid/

スマホで遠隔操作!スマートな暖房体験

現代のライフスタイルに合わせたスマート機能も充実しています。ペレット燃焼時には、ストーブのボタン一つで自動点火。さらに専用アプリを使えば、外出先からでもスマホで遠隔操作が可能です。

スマートフォンで暖炉やストーブを操作するアプリの画面と、そのアプリのアイコンが写っています

「帰宅前に部屋を暖めておきたい」「リモコン代わりに火力を調整したい」といったニーズにも対応し、忙しい毎日をサポート。薪の扱いに不慣れな方でも、安心して快適な暖房体験ができます。

遠隔操作のイメージ動画はこちら: https://youtu.be/XoMwkYuxE-Q

国内唯一!Aduroの最新モデル6種類を直輸入

薪来歩が直輸入で販売するのは、Aduroハイブリッドストーブの最新モデル全6種類。ヨーロッパの厳しい環境基準をクリアしており、高い燃焼効率とペレット使用時の静音性が特徴です。全体のフォルムやサイドガラスの有無、光沢の具合など、お部屋の雰囲気に合わせて選べる豊富なラインナップが用意されています。

炎が燃えるモダンな黒い薪ストーブが置かれたリビングルームの様子です

薪来歩は、Aduro社との長年の取引実績があるため、これら最新モデルすべてを国内で唯一直輸入販売できる強みを持っています。

商品の詳細はこちら: https://makilife.biz/contents/category/hybrid/

モデル紹介

現代的な黒い薪ストーブが設置された、温かみのあるリビングルームの様子
H2:サイドガラスがなく、壁との距離を近づけられるため、省スペースでの設置を検討している方におすすめです。

モダンなデザインの黒い薪ストーブが部屋の隅に設置されており、ガラス窓からは炎が力強く燃えているのが見えます
H3 Lux:光沢のあるサイドガラスが特徴で、お部屋に高級感をプラスしたい方にぴったりです。

モダンなデザインの黒い薪ストーブが部屋の隅に置かれ、中では炎が燃え上がっています
H4 Lux:光沢ある正面ガラスが特徴で、炎の美しさを際立たせます。

モダンなリビングルームに設置された黒い暖炉が印象的です
H5:四角いシャープな外観は、モダンなインテリアに調和します。

他にも、様々なデザインのモデルが用意されています。ぜひ、あなたのお住まいやライフスタイルに合う一台を見つけてください。

薪来歩(マキライフ)が提供する安心のサポート

薪ストーブの導入は、製品選びだけでなく、設置工事からメンテナンスまで、専門的な知識と技術が必要です。薪来歩は、お客様に心から「火のある暮らし」を楽しんでいただくために、3つの強みで徹底サポートします。

1. 代理店を介さない直輸入で高品質・低価格を実現

広々とした窓から雪に覆われた山や木々が広がる冬景色が見えるリビングルーム

欧州の最新モデルを代理店を介さずに直輸入することで、高品質でありながらも低価格での提供を可能にしています。ハイブリッドストーブはもちろん、多様な薪ストーブの中から、お客様一人ひとりの住まいやライフスタイルに合わせた最適な一台をご提案。滋賀県や関西エリアはもちろん、全国どこでも対応可能です。

2. リフォーム・メンテナンスまで一貫サポート

二人の作業員が室内で薪ストーブに黒い煙突を設置している様子

薪ストーブの導入には、間取りに合わせた設置、煙突工事、必要に応じたリフォーム、そして定期的なメンテナンスが欠かせません。経験豊富なスタッフが、これらすべてを一貫してサポートし、ストーブの安全な使い方を丁寧にレクチャーします。さらに、薪の販売も行っているため、燃料確保の心配もありません。

3. 薪ストーブを体験できる古民家宿「志我の里」を運営

暖炉の燃える火を囲んで家族がくつろいでいる様子です

「実際に薪ストーブを体験してみたい」という方のために、滋賀県高島市で古民家宿「志我の里(しがのさと)」: https://shiganosato.com/ を運営しています。自然に囲まれた環境で、薪を割り、火をくべ、そのぬくもりを肌で感じながら、理想の暮らしを具体的にイメージできます。ハイブリッドストーブも実際に使用できるため、購入前の貴重な体験となるでしょう。

あなたの暮らしに「火」のぬくもりを

薪とペレットのいいとこ取りをしたハイブリッドストーブは、従来の薪ストーブの課題を解決し、より多くの人が「火のある暮らし」を楽しむための新しい選択肢です。手軽さと快適さ、そして環境への配慮を兼ね備えたAduroのハイブリッドストーブで、あなたの毎日をより豊かに彩ってみませんか?

ご興味のある方は、ぜひ薪来歩の公式サイトをご覧いただくか、直接お問い合わせください。専門スタッフが、あなたの理想の「火のある暮らし」をサポートいたします。

More posts. You may also be interested in.

×