ASMRの世界に深く没入し、背筋がゾワゾワッと駆け抜けるような快感「ティングル」を体験したことはありますか?多くの人がまだ知らない、その特別な感覚を誘い出すために開発された、世界初のASMR特化ワイヤレスイヤホン「ZE3000 for ASMR」が、国内オーディオメーカーfinalから登場しました。
本日2025年11月4日(火)より、GREEN FUNDINGにてクラウドファンディングが開始されています。

ASMRと「ティングル」の奥深い世界
ASMRと聞くと、囁き声やタッピング音、モッパンといったSNSで人気のジャンルを思い浮かべるかもしれません。しかし、本来のASMRはもっと奥深い体験です。耳から届く音が心を落ち着かせるだけでなく、身体にまで反応を生み出す。その核心にあるのが「ティングル」と呼ばれる現象です。
ティングルは、背筋を電流のように駆け抜ける快感で、一度味わうと忘れられない心地よさがあります。この感覚は、後頭部や耳のまわりから始まり、首すじ、肩、背中へと広がっていくことが多く、ASMRの音や映像への没入が深まるほど強く感じられると言われています。

なぜ「ZE3000 for ASMR」がティングルを誘い出すのか
多くの人がティングルを体験できない理由の一つに、一般的な音楽用イヤホンではASMRの繊細な音が埋もれてしまうことが挙げられます。finalは、この課題に着目し、イヤホン自体がティングル体験を左右するという発想から、「ZE3000 for ASMR」を開発しました。これは、2025年10月25日時点での調査において、「ASMR誘発を主目的としたワイヤレスイヤホン」としては世界初とされています。

これまでのASMR製品が「体験を邪魔しない再生」を重視してきたのに対し、「ZE3000 for ASMR」は、音の質感やダイナミクスを最適化することで、積極的にティングルを“誘発”するという新しい音響設計を採用しています。
ティングルを誘発する音の質感
囁き声や吐息のような繊細な音を自然に届けるため、中〜高域がなめらかに調整され、耳に刺さるような成分が抑えられています。これにより、一般的なイヤホンで感じられる鋭い響きや聴き疲れを防ぎ、ティングルを感じるきっかけが生まれやすくなっています。

声の実在感と豊かな低音表現
声の温かみを支える超低〜低音域は豊かに調整されており、「そばに人がいるような安心感」を再現します。これにより、リラックスした状態が作られ、ASMRへの没入が深まり、ティングルを受け入れやすい状態へと自然に導かれるでしょう。

開発者の熱い思いとクラウドファンディングへの挑戦
ASMR専任研究員である秋山俊宏氏を中心とする開発チームは、「ASMRが持つ癒しの力を、本当に必要としている方に届けたい」という強い願いを抱いています。ASMRに特化した製品開発は、まだ確立された手法が少ない手探りの状況であり、ユーザーの声が大きな指標となると考え、クラウドファンディングでのスタートを選びました。
このプロジェクトは、まだASMRの本当の魅力を知らない人々にもその価値を伝えるきっかけとなり、ASMR体験の向上と認知拡大に貢献することを目指しています。

プロジェクト概要とリターン情報
「ZE3000 for ASMR」のクラウドファンディングプロジェクトは、2025年11月4日(火)18:00よりGREEN FUNDINGにて開始されています。
◎プロジェクト名
脳がとろけるような没入感。極上のASMR体験。世界初、“ASMRを誘い出す”イヤホン。finalから『ZE3000 for ASMR』、ついに登場。
◎プロジェクトページ
https://greenfunding.jp/final/projects/9004
◎リターン一例(通常価格 税込19,800円)
-
20%OFF:15,840円(税込)
-
18.9%OFF:16,058円(税込)
-
2個セット20%OFF:31,680円(税込)
特別なASMR体験をいち早く手に入れるチャンスですので、ぜひプロジェクトページをチェックしてみてください。
「ZE3000 for ASMR」のスペックと同梱品

-
通信方式: Bluetooth® 5.2
-
対応コーデック: SBC、AAC、Qualcomm® aptX™、aptX™ Adaptive
-
連続音楽再生時間: イヤホン本体:最大7時間 / ケース込み:最大35時間
-
充電時間: イヤホン本体:約1.5時間 / 充電ケース:約2時間
-
バッテリー容量: イヤホン本体:35mAh / 充電ケース:300mA
-
防水性能: IPX4
◎同梱品
冊子「ASMRへの誘い」、充電ケース、final TYPE E 完全ワイヤレス専用仕様(SS/S/M/L/LLサイズ)、USB TypeC 充電用ケーブル
finalについて
株式会社finalは、神奈川県川崎市に本社を置く日本のイヤホン、ヘッドホン専門ブランドです。ハイエンドからエントリークラスまで、価格に関わらず音楽から高揚感を得られるような音質設計を追求しています。
-
Instagram:https://www.instagram.com/final_audio/
ASMRの新たな地平を切り開く「ZE3000 for ASMR」で、未体験の没入感を味わってみませんか。あなたのASMR体験が、きっと大きく変わるはずです。詳細や支援は、ぜひプロジェクトページをご覧ください。








