耳をふさがないのに高音質!JBLのフラッグシップ「Sense Pro」が新色を加えて一般販売開始

JBLのオープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホン「JBL Sense Pro」が、新色5色をラインナップに加えて…


JBLから、待望のオープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホンのフラッグシップモデル「JBL Sense Pro(センス プロ)」が、2025年11月20日(木)にいよいよ一般販売を開始します!クラウドファンディングでは目標達成率7,200%超えを記録したこの注目モデルは、新色も加わり、あなたの日常を彩る全5色のラインナップで登場します。

JBL Sense Pro メインビジュアル

耳をふさがないのに、JBLらしいパワフルな高音質

「JBL Sense Pro」の最大の魅力は、耳をふさがないオープンイヤー構造でありながら、妥協のない高音質を実現している点です。16.2mm径のDiamond-Like Carbon(DLC)振動板を採用したダイナミックドライバーを搭載することで、JBLならではのクリアでパワフルなサウンドと、高い解像度、伸びやかな高音域を両立しました。

さらに、高音質Bluetooth音声コーデック「LDAC」に対応し、“Hi-Res Audio Wireless”の認証も取得しています。映画や音楽の空間表現を豊かにする独自のJBL空間サウンドも搭載されているので、まるでご自宅がライブ会場や映画館になったかのような臨場感を味わえます。

JBL Sense Pro 内部構造

オープンイヤーの心配を解消!独自の「OpenSoundテクノロジー」

オープンイヤー型イヤホンで気になるのが「音漏れ」ですよね。「JBL Sense Pro」は、JBL独自の「OpenSoundテクノロジー」でこの懸念を見事に解消しています。ドライバーユニットが前後に振動することで、音波の位相が180度異なる逆位相サウンドを生成し、それを意図的に当てることで音の拡散を抑制。これにより、音漏れを最小限に抑えながら、周囲への配慮とプライバシー保護を両立しています。カフェやオフィスなど、周りの環境音も聞きながら音楽を楽しみたいシーンで大活躍すること間違いなしです。

長時間でも快適なフィット感と美しいデザイン

装着感にも徹底的にこだわりが詰まっています。人間工学に基づいて開発された独自の三次元形状イヤーフックは、さまざまな耳の形状に吸い付くようにフィットし、快適さと安定性を両立。軽量なチタン合金製ワイヤーと、とろみのある柔らかさを持つリキッドシリコン素材の組み合わせにより、長時間の使用でもストレスを感じさせない究極のフィット感を実現しています。

JBL Sense Pro イヤーフック

さらに、前モデルで好評だった角度調整機能も継承。最大20度の可動域を持つ調整機構により、耳の形状や装着位置に合わせてスピーカーホールの向きを微調整できるため、低音から高音までバランスよく音を届けます。これにより、必要以上に音量を上げることなく、音漏れのリスクも軽減し、快適性だけでなく、音質とプライバシーの両面に配慮した設計となっています。

カラーは、スタイリッシュなブラックと落ち着きのあるシックなグレージュに加え、追加カラーとしてブルー、パープル、ホワイトの全5色をご用意。いずれもマットコーティング仕上げで、上品な光沢とメタリックな質感を持ちながら、指紋が目立ちにくい洗練されたデザインです。充電ケースも丸みを帯びた滑らかなフォルムで、手のひらに心地よく収まり、持ち運びたくなるような愛着の湧くデザインに仕上がっています。

JBL Sense Pro パープル

ビジネスからエンターテインメントまで、あらゆるシーンで活躍

「JBL Sense Pro」は、ビジネスシーンでも活躍する革新的な機能を搭載しています。左右合計4基のビームフォーミングマイクと骨伝導音声ピックアップセンサーにより、周囲の音と通話者の声を的確に判別し、声のみを集音。通話やビデオ会議など、高品位な音声コミュニケーションが求められる場面でクリアな会話を実現します。マイク部分の空力構造にもこだわり、運動中や移動中でも風切り音を抑制し、クリアな通話が可能です。

JBL Sense Pro を装着した女性

そして、JBLのオープンイヤー型イヤホンとして初めて「Auracast™」に対応。Auracast™送信機と組み合わせることで、複数台の本製品に同時にサウンドを伝送できるようになります。これにより、グループダンスの練習や、電車・新幹線での複数名での動画視聴など、これまでにない新しい利用シーンが広がるでしょう。

自分だけの特別なサウンド空間をカスタマイズ

定評のある「JBL Headphones」アプリと組み合わせることで、さらに細かくパーソナライズが可能です。10バンドEQで好みに合わせた音質調整ができるのはもちろん、「Personi-Fi™ 3.0」では左右の聴覚を9つの周波数帯域に分けて高精度に測定し、個人個人の聞こえ方に合わせた音響プロファイルを作成します。これにより、オープンイヤー型ならではの周囲の音との調和の中でも、音楽をより明瞭かつ迫力満点に再生する、あなただけの最適なサウンドが楽しめます。

JBL Headphones アプリ画面

さらに、スマートフォンとタブレットなど2台同時接続が可能なマルチポイント接続にも対応しており、デバイス間の切り替えもスムーズです。

製品の主なポイントと価格

「JBL Sense Pro」は、オープンイヤー型の圧倒的な解放感と妥協のないサウンドクオリティを追求した革新的なイヤホンです。主なポイントは以下の通りです。

  • ハイレゾ対応フラッグシップ・オープンイヤー完全ワイヤレスイヤホン

  • 16.2mm径ダイナミックドライバーと低音増強アルゴリズムによる豊かでダイナミックなJBLサウンド

  • 音漏れゼロを目指したJBL独自の技術「OpenSoundテクノロジー」を搭載

  • 臨場感あふれる「JBL空間サウンド」にも対応

  • 個人の聴こえ方に合わせて自動補正する「Personi-Fi 3.0」など、フラッグシップならではのパーソナライズ機能搭載

  • 最大20度の可動域で角度調整ができることに加え、リキッドシリコンを採用し快適な装着性を実現

  • 次世代Auracast™に対応し、革新の使い方を提案

  • 4基のビームフォーミングマイクと骨伝導音声ピックアップセンサーを搭載し、クリアな通話を実現

  • 最大38時間再生のロングバッテリーと急速充電、ワイヤレス充電にも対応

  • 最大2台のBluetoothデバイスに接続可能なマルチポイント対応

  • 片側約11.6gの軽量設計で長時間でも快適に使用可能

  • イヤホン本体は安心の防水防塵規格IP54対応

  • 片側使用可能なデュアルコネクト対応

  • Google Fast Pair、Google Find HubおよびMicrosoft Swift Pair対応

JBLオンラインストアでの販売価格は 24,200円(税込) です。

ウインターキャンペーン「それは音というエネルギー」も同時開催中!

2025年11月1日(土)からは、JBLのウインターキャンペーン「それは音というエネルギー」がスタートしています。ブランドアンバサダーを務める水曜日のカンパネラ・詩羽さんを起用したビジュアルが公開され、「音が心とからだにエネルギーをもたらす」というメッセージが届けられます。

JBL ウインターキャンペーンビジュアル

また、東京や大阪、名古屋の主要都市で交通・屋外広告も展開中。あなたの街でも、詩羽さんの魅力的なビジュアルに出会えるかもしれません。

JBL ウインターキャンペーン屋外広告

キャンペーン特設サイトでは、WebCMや詩羽さんのスペシャルインタビューも公開されています。ぜひチェックしてみてください。

さらに、音楽ナタリーではSIRUPさんがJBLフラッグシップモデル3製品をレビューする特集記事も公開されています。プロのミュージシャンが語る「JBL Sense Pro」の魅力も、ぜひご覧ください。

SIRUP × JBL 特集

オープンイヤー型イヤホンの常識を覆す「JBL Sense Pro」で、日常からビジネス、運動まで、あらゆるシーンで最高の音体験をぜひ手に入れてみませんか?

More posts. You may also be interested in.

×