水滴レベルの漏水をキャッチ!電池不要の『バッテリレス漏水センサ』が米国・EUに登場

エイブリックの独自技術CLEAN-Boost™を搭載した『バッテリレス漏水センサ』が、ついに米国とEU市場で販…


「もし、あなたの施設で水漏れが起きたら…」

想像してみてください。小さな水滴が、やがて大きな被害につながり、大切な設備やビジネスに甚大な影響を与える可能性を。そんな不安を解消してくれる画期的な製品が、エイブリック株式会社から登場しました。独自のエナジーハーベスティング技術「CLEAN-Boost™」を搭載した「バッテリレス漏水センサ」が、2025年10月28日より米国およびEU市場で販売を開始します。

バッテリレス漏水センサ

電池交換の手間から解放!「バッテリレス」の秘密

このセンサの最大の魅力は、なんといっても「バッテリレス」であること。一般的なセンサにつきものだった電池交換や電源工事の手間が一切不要なんです。その秘密は、エイブリックが独自開発した「CLEAN-Boost™」技術にあります。

CLEAN-Boost™は、わずかなマイクロワットレベルのエネルギーを集めて蓄え、それを昇圧して電波を発信する、まさに魔法のような技術。これまで利用するには小さすぎると考えられていた環境エネルギーを最大限に活用し、自ら電力を生み出すことで、センサを動かし続けます。

CLEAN-Boost™の仕組み

この技術の仕組みについて、もっと詳しく知りたい方は、エイブリックのウェブサイトをご覧ください。また、CLEAN-Boost™技術は、米国IEEE S3S Conferenceにおいて「Best Paper Award」を受賞(2019年10月)した実績もあり、その革新性は世界でも高く評価されています。

進化した性能で、より安心を

今回、米国・EU市場向けに販売されるにあたり、製品はさらなる進化を遂げました。なんと、通信距離は従来品と比較して約2倍に!見通しで100m~200m程度と、より広範囲をカバーできるようになりました。また、動作温度も従来の最高60℃から85℃まで向上。高温環境下でも安心して利用できるようになったのは、大きなポイントです。

「水滴レベル」という表現に驚かれた方もいるかもしれません。このセンサは、わずか150μl(約3滴程度)の水漏れでも検知可能。初期段階で異常を察知できるため、被害が拡大する前に迅速な対応ができます。これにより、修復にかかるコストや時間を大幅に削減し、環境負荷の軽減にも貢献してくれるでしょう。

どんな場所で活躍する?具体的な活用シーン

このバッテリレス漏水センサは、水漏れが想定されるあらゆる場所でその真価を発揮します。

漏水センサの活用例

工場や研究所

自動車部品工場や化学・薬品工場、食品加工工場など、製造現場や研究所では水漏れが生産停止や品質問題に直結しかねません。特に、配管の老朽化や高温環境下での排水管・冷却水管からの水漏れは、発見が遅れると大規模な水害を引き起こす恐れがあります。

データセンター

今後ますます重要性が高まるデータセンターでは、サーバー室の高温環境と水漏れによる水害は致命的なリスクです。このセンサは、高温環境(~85℃)にも対応し、後付けで簡単に設置できるため、大切なサーバー機器を水害から守る強力な味方となるでしょう。

このセンサの活用方法を動画で確認することもできます。
活用方法動画

導入のしやすさと信頼の実績

「こんな高性能なセンサ、導入は大変なのでは?」と思うかもしれません。ご安心ください。大掛かりな工事は不要で、簡便に後付けで設置が可能です。また、Bluetooth® Low Energy 5.0に対応しているため、通信配線工事も必要ありません。センサリボンは連結して最大15mまで延長できるので、広範囲の監視も容易です。

日本市場では2019年から販売を開始し、すでに累計80社以上のお客様に導入され、高い評価を得ています。NTT東日本様の約650の無人施設や、東日本大震災を経験した金属加工工場など、様々な場所でその信頼性が証明されています。

この製品は、環境貢献に優れた製品としてミネベアミツミグループの「グリーンプロダクツ」にも認定されています。詳細については、こちらで確認できます。

まとめ:あなたの安心を、このセンサで

エイブリックの「バッテリレス漏水センサ」は、電池交換不要、水滴レベルの高感度検知、広範囲・高温対応、そして簡単な設置という、まさに「あったらいいな」が詰まった革新的な製品です。大切な設備を守り、日々の業務をスムーズに進めるために、このセンサがきっと力になってくれるでしょう。

もし水漏れによるリスクに不安を感じているなら、この機会にぜひ「バッテリレス漏水センサ」の導入を検討してみてはいかがでしょうか。あなたのビジネスに、そして地球環境にも優しい、賢い選択となるはずです。

製品の詳細はこちらからご覧いただけます。
製品詳細

More posts. You may also be interested in.

×