「お部屋の空気をきれいにしたいけれど、大きな空気清浄機は邪魔になる…」「寝室で使うなら、音が静かなものがいいな」そんな風に感じている方はいませんか?近年、私たちの暮らしは大きく変化し、お家で過ごす時間が増えたり、書斎や寝室など、リビング以外の場所でも空気環境を整えたいというニーズが高まっています。そんな声に応えるべく、シャープから新しいプラズマクラスター空気清浄機「Purefit(ピュアフィット)」シリーズの第一弾、<FU-U40>が2025年11月6日に登場しました。

どんなお部屋にも「フィット」するデザインとサイズ感
「Purefit」という名前の通り、この空気清浄機はさまざまなシーンに“フィット”することをコンセプトにしています。コンパクトなサイズ感と洗練されたデザインは、リビングはもちろん、書斎や寝室といったプライベートな空間にもすんなり馴染んでくれるでしょう。白とダークグレーの2色が用意されており、お部屋の雰囲気に合わせて選べるのも嬉しいポイントです。

ささやき声より静か!なのにパワフルな空気清浄性能
空気清浄機を選ぶ上で、性能と同じくらい気になるのが「運転音」ですよね。特に寝室や集中したい仕事部屋では、音が気になってしまうとせっかくきれいな空気も台無しになってしまいます。
「Purefit」<FU-U40>は、左右両側から効率よく空気を取り込む「Wフィルター構造」を採用。これにより、コンパクトながら広い吸い込み面積を確保し、ファンを高速で回さなくてもパワフルな空気清浄を実現しています。最大風量時でも44dBという低騒音で、18畳の空間まで対応できる清浄能力を両立しているのは驚きです。

さらに、「自動運転」時の最小風量では、なんとささやき声よりも静かな28dBを実現しています。これなら、就寝時や集中して作業したい時でも、運転音が気になることはほとんどないでしょう。赤ちゃんの眠りを妨げたくない寝室にもぴったりですね。

高感度ホコリセンサーでさらに賢く、快適に
「Purefit」<FU-U40>には、新たに高感度ホコリセンサーが搭載されました。これにより、「自動運転」時の空気の汚れ検出精度が大幅に向上しています。お部屋の状況に合わせて、よりきめ細かく、そしてスピーディーに空気をきれいにしてくれることでしょう。ホコリだけでなく、ニオイセンサーも搭載されているので、気になる生活臭にもしっかり対応してくれます。

まとめ
シャープの新しいプラズマクラスター空気清浄機「Purefit」<FU-U40>は、多様化するライフスタイルの中で、より快適な空気環境を求める方にとって魅力的な選択肢となるでしょう。音、サイズ、性能のバランスがとれたこの一台は、きっとあなたの暮らしに心地よさをもたらしてくれるはずです。
シャープは今後、「Purefit」シリーズのラインアップをさらに拡充し、オフィスなどの大空間向け機種の展開も予定しているとのことですので、今後の展開にも注目したいですね。
より詳しい情報はこちらからご確認いただけます。







