冬の乾燥対策、始めるなら「今」がベスト!
「加湿器を使うのは冬になってから」と思っていませんか?実は、私たちの体や肌が乾燥を感じ始めるのは、冬本番よりもずっと早い時期なんです。例年、10月中旬から11月初旬にかけて湿度は40%を下回り始めると言われています。暖房を使い始めると、空気はさらに急速に乾燥し、喉の痛みや肌荒れ、不快な静電気といったトラブルが増えてしまいます。
そんな冬の乾燥から家族を守るために、早めの加湿準備がとても大切です。乾燥が本格化する前に加湿を始めることで、冬の間ずっと快適な空気環境を保つことができます。
約40℃のやさしいスチームで、心地よい加湿デビュー

乾燥対策を早めに始めたい方におすすめなのが、Carepod(ケアポッド)の低温スチーム加湿器「Cube Pro Plus(J60HV)」です。この加湿器の魅力は、何と言っても熱すぎず冷たすぎない「約40℃の低温スチーム」。秋の肌寒い朝でも、温かみを感じるミストが部屋全体に広がり、心地よく加湿をスタートできます。
吐出口の温度が約40℃に保たれているため、小さなお子さまやペットがいるご家庭でも安心して使えるのは嬉しいポイントですね。

加湿を始めるベストタイミングは?
「いつから加湿器を使えばいいの?」と迷ったら、湿度計をチェックしてみましょう。湿度が40%を下回ったら、それが加湿を始めるサインです。また、朝起きたときに喉の乾きを感じたり、肌のつっぱりが気になったりするのも、体が乾燥を訴えている証拠。暖房を使い始める10月中旬から11月が、加湿を始める理想的なタイミングと言えるでしょう。
Cube Pro Plus (J60HV)は、湿度を自動で40〜60%に調整する機能が搭載されています。これにより、季節の変化に合わせて常に最適な湿度をキープしてくれるので、手動で細かく設定する手間が省け、安心して過ごせます。

家族みんなが快適に過ごせる、清潔で安心なデザイン
Carepodの加湿器は、「安全・清潔・快適」をコンセプトに開発されています。歯科医師の知見を活かして設計されており、家族みんなが安心して使える工夫が凝らされています。
さらに、シンプルな分解構造で、日々のお手入れも簡単。衛生面にもこだわり、毎日清潔に使えるから、安心して快適な空間を保てます。


製品仕様
-
製品名: 低温スチーム式ステンレス加湿器 Cube Pro Plus (J60HV)
-
発売: 2025年10月
-
定格電圧: AC100V 50/60Hz
-
消費電力: 29W〜170W
-
タンク容量: 4.2L
-
サイズ: 250×250×300mm
今がお得!期間限定キャンペーン実施中
現在、CAREPOD楽天市場店では、Carepod製品のお得な10%クーポンを配布中です。乾燥シーズンに向けて、早めに準備を始めたい方は、この機会をぜひお見逃しなく!
製品詳細はこちら
-
Cube Pro Plus (J60HV): https://carepodjapan.com/products/j60hv
-
Cube Pro Plus (J60HV+Stand): https://carepodjapan.com/products/j60hv?variant=51286877241641
オンラインショップ
-
[公式]CAREPODストア: https://carepodjapan.com
-
[公式]CAREPOD楽天ストア: https://www.rakuten.co.jp/carepod/
-
[公式]CAREPOD Amazonストア: https://www.amazon.co.jp/stores/CAREPOD/page/F1575464-5FB1-42A4-8BA4-255AB7708F4B
公式SNSアカウント
-
Instagram: https://www.instagram.com/carepod_japan/







