「外出先でもう少し広い画面があったら…」「プレゼンでお客様に直感的に操作して見せたい!」そんな願いを叶えるモバイルディスプレイが、株式会社JAPANNEXTから登場します。
2025年10月31日(金)に発売される「JN-MD-IPS156F-T」は、15.6インチのIPSパネルを搭載し、さらに10点マルチタッチにも対応したフルHDモバイルディスプレイ。価格は24,980円(税込)と、手の届きやすい価格設定も魅力です。

どこへでも連れて行ける軽量・薄型デザイン
「JN-MD-IPS156F-T」の一番の魅力は、その優れた携帯性です。本体は約800gと軽量で、最薄部はわずか12mmという薄型設計。

これなら、ワーケーションや外出先での作業はもちろん、自宅のリビングなど、大きなディスプレイを置けない場所でも気軽にマルチディスプレイ環境を構築できます。高精細な画面で資料の確認やプレゼンテーション、ゲームや動画コンテンツの視聴まで、あらゆるシーンで活躍することでしょう。

直感的な操作を可能にする10点マルチタッチ
本製品は、10点マルチタッチに対応したタッチパネルを搭載しています。画面のスクロールや写真のピンチズームなど、スマートフォンを操作するような直感的な操作が可能です。Windows環境でのみ利用可能ですが、資料の確認やウェブサイトの閲覧がよりスムーズになり、作業効率がぐっと上がるはずです。

美しい映像と快適な視覚体験
15.6インチのIPSパネルは、上下左右178度の広い視野角に対応しており、どの角度から見ても色鮮やかなコンテンツを楽しめます。フルHD(1920×1080)解像度で、写真や動画もクリアに映し出します。

さらに、モニター画面のフリッカー(ちらつき)やブルーライト(青色光)を軽減する機能も搭載されているため、長時間の使用でも目の負担を軽減し、快適な視覚体験をサポートします。

設置の自由度と充実した接続性
モニター背面にはキックスタンドが搭載されており、自立して使用できるため、どこでも簡単にデュアルディスプレイ環境を構築できます。また、モニターアームなどに取り付けられるVESA規格(75x75mm)にも対応しており、より柔軟な設置が可能です。


入力端子としては、ハイブリッド対応(電源と映像を1本で送信)のUSB-Cポートが2つと、miniHDMIポートが1つ装備されています。miniHDMI使用時にはUSB-C端子からの電源供給が必要ですが、多様なデバイスとの接続に対応しています。1Wx2のスピーカーも内蔵されているため、別途スピーカーを用意することなく動画やゲームのサウンドを楽しめます。

USB-Cケーブル1本での接続は手軽ですが、より明るい画面表示を希望する場合は、USB-Cと外部電源を接続して利用することをおすすめします。

嬉しい付属品と保証
持ち運びに便利なフェルトケースが同梱されており、製品本体をホコリや傷から守ります。安心して長く使えるよう、2年間のメーカー保証も付帯しています。

まとめ
JAPANNEXTの「JN-MD-IPS156F-T」は、軽量・薄型で持ち運びやすく、タッチ操作にも対応した多機能モバイルディスプレイです。仕事の効率化からプライベートのエンタメまで、あなたのデジタルライフをきっと豊かにしてくれるでしょう。24,980円(税込)という価格で、この性能は非常に魅力的です。ぜひこの機会に、新しいモバイルディスプレイを検討してみてはいかがでしょうか。
製品の詳細やご購入はこちらから。
- 
「JN-MD-IPS156F-T」商品紹介ページ: https://jp.japannext.com/products/jn-md-ips156f-t/ 
- 
「JN-MD-IPS156F-T」商品販売ページ(ウェブサイト「Amazon.co.jp」): https://www.amazon.co.jp/dp/B0FX3Q48ND/ 
- 
「JN-MD-IPS156F-T」商品販売ページ(ウェブサイト「楽天市場」): https://item.rakuten.co.jp/japannext/4589511173336/ 
- 
「JN-MD-IPS156F-T」商品販売ページ(ウェブサイト「Yahoo!ショッピング」): https://store.shopping.yahoo.co.jp/japannext/4589511173336.html 
株式会社JAPANNEXTのWebサイト: https://jp.japannext.com/








